〒162-0834東京都新宿区北町26 電話 03-3266-1604 FAX 03-3266-8084
学校長あいさつ
令和4年度のはじまり
本日(4月6日)、76名の新一年生を迎え、無事に入学式を終えることができました。
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う教育活動の制限、変更は今後もあるとは思いますが、児童一人一人が安心・安全で楽しく、充実した学校生活を送れるように教職員一同取り組んでいきます。。
本校の教育目標です。
〇(あ)挨拶をする子 ・集団生活のルールやマナー等の規範意識の醸成
◎(い)一緒に取り組む子 ・様々な人との交流や協働する楽しさや喜びを感じる心の育成
◎(じ)自分から学ぶ子 ・何事にもすすんで取り組む力の育成
〇(つ)強く元気な子 ・自分の心と体の健康を保持、増進する態度の育成
これからの社会を生きていく児童は、新たな道を切り開いていかなければなりません。そういう状況の中では、様々な人との協働が不可欠です。是非とも、他者との協働する喜びや楽しさを実感できる児童を育成したいと考えています。
おかげ様で愛日小学校は、本年度142年目を迎えます。児童数・学級数も徐々に増えており、全児童503名、また初めて4学級の学年(2年生)も出てきました。
これからも、地域と共に歩み、いずれこの地域に戻って貢献できる児童の育成を目指したいと思っております。
本年度も、本校の教育活動へのご支援をよろしお願いいたします。
令和4年4月
新宿区立愛日小学校
校 長 佐 藤 郁 子
校名を選んだ長三州先生の書。
戦災にも助かって、本校の
宝物として、新校舎アリーナ前
のフロアに掲げられています。
校名の由来の額。
中国の大戴礼記(だたいらいき)
の一節からとったと言われます。
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます