banner

新宿区立落合第一小学校長 久保田 恵美

 伝統ある本校を紹介します。

 本校は、今年度開校133周年を迎えた伝統ある学校です。保護者・地域の皆様も愛校心と誇りをもって学校を支えてくださっています。全校児童数は551名、18学級という新宿区内としては大規模校です。

 

 本校の教育環境について少し紹介させていただきます。

 地域環境は、落合の幾つもの坂に囲まれた閑静な丘の上にあります。高台にあるため、とても静かな環境です。学校前の坂を下りると、妙正寺川が流れており、神社や公園も多くあります。近くに落合第一地域センターや下落合図書館もあり、子どもの居場所も多くあります。文化的歴史的なスポットも点在し、学習教材も豊富です。

 校内環境は、校舎内の廊下・教室・壁には木材が多く使われ、その木特有の温かさは子どもの心の安定には最適です。また、人工芝の緑が映える校庭、そして開放感のある教室や落合ルーム、ふるさと室など贅沢なつくりになっています。

 また、地域協働学校として地域協働学校運営協議会を中心に様々なご支援をいただき、子どもたちは保護者・地域の方々に温かく見守られながら成長しています。本年度も豊かな学びの環境づくりを目指し、持続可能な活動を積み上げていきます。


 このように本校は、人的にも物的にも最高の教育環境が整っていると自負しております。

 学校教育目標である「・深く考え、ねばり強く努力する子ども ・思いやりがあり、人と協力する子ども ・健康でたくましい体力・気力のある子ども」の達成に向け、以下のような学校を目指し、教育活動の改善と充実に努めます。

 


<目指す学校像>「子どもも大人も笑顔で通える学校」

○楽しく、力のつく学校(楽しさが子どもの可能性を開く・授業改善で生きる力を育む)

○いじめのない安全・安心の学校(人権第一・安全第一・学校事故0を目指す)
○地域や保護者とともに子どもを育てる学校

(学校が拠点となり、子どもの育ちを第一に考えた教育の実現を図る)

学校経営方針につきましては、「経営方針」をご覧ください。

 

 

R7 小学校経営方針概要