banner

戸山日記(5年生)


女神湖移動教室通信5

image

 

楽しかった宿での生活も、あっという間に終わりです。この3日間で、「話に耳を傾ける姿」が、格段に上手になりました。先生方、宿舎の方、それぞれの会の代表児童のお話を、しっかりと聞く様子に、大きな成長が感じられました。

 

最後は手作りキーホルダーと、アスレチックの体験です。

 クラス別に分かれて体験しました。キーホルダーでは細かい作業に熱中する児童多数で、とっても素敵な作品に仕上がりました。アスレチックは、「余裕!!」と言いながらたくさん体を動かすことができたようです。最後の最後まで、笑顔いっぱいで楽しむことができました。

image  image

 

 

今年度から、夏季施設利用ではなく、学習の一つとして学期内に行われることになった女神湖移動教室です。たくさんの体験活動や、自然豊かな景色の中で、大きな収穫があったと思います。また、それぞれの施設で「あれもやりたかった」「食べたかった」というメニューもたくさんあります。ぜひ、ご家族で、また、大きくなってから友人同士で、訪れてほしいと思います。

 

<訪問場所・施設など>

・立岩和紙の里(うちわ作り・紙漉き体験)

・八島湿原

・車山

・鷹山ファミリー牧場

・佐久パラダ

・ヴィレッジ女神湖

 

それぞれの場所で、たくさんの方にお世話になりました。ありがとうございました。思い出話をおみやげに、新宿に帰ります。

 

3日目の朝食と、昼食。

imageimage

 

これから帰路につきます。お家に着くまでが移動教室です。体はとっても疲れているはずですので、土日でゆっくり休んで、また月曜日から元気な笑顔で過ごしてほしいと思います。ご家庭での様々なご準備、ありがとうございました。お土産話をお楽しみに!!

( - 2024年09月06日 09:41:00 - /)




©2020 Shinjuku City Toyama Elementary School 
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます