banner

image


 学校生活のちょっとしたひとコマを切り取ります。学年に関係なく、不定期に更新します。

令和5年度は こちら


7月16日(火)4年生 古賀選手水泳教室

3時間目に、古賀淳也選手の水泳教室がありました。4年生は、代表児童が古賀選手とリレー形式で競い、実際に選手の泳ぎ方を間近で見ました。

4時間目には、古賀選手と対談形式で交流しました。質疑応答では、水泳に関してたくさんのことに答えていただき、古賀選手や泳ぎ方についてたくさん学ぶことができました。

本物のメダルや泳ぎを見せていただくなど、とても貴重な体験をすることができました。

image

image

image

image


7月9日(火) 2年生 野菜名人

2年生は、生活科の学習で、野菜を育てています。

7月9日に、野菜名人の方からお話を聞きました。

水やりの仕方や、お世話のコツについて教えていただきました。

2年生のみんなはしっかりと話を聞き、もっと心を込めて野菜を育てたいという思いが強くなりました。

おいしい野菜が育ちますように。

image


7月5日(金)6日(土) 音楽会

二日間にわたって音楽会を催しました。「~みんなで心を一つに音色を奏でよう~」をテーマに、この日のために練習してきました。一人一人が自分たちの音楽と向き合い、練習してきた成果を出すことができました。

 

3年生 学年テーマ「Festival!」

歌「MUSIC」、曲「夏祭り」、曲「ブラジル」

image

image

2年生 学年テーマ「Positive!」

歌「気球に乗ってどこまでも」、曲「かっこう」、曲「山のポルカ」

image

image

幼稚園   学年テーマ「Friends!」

「さんぽ」 園歌

image

1年生   学年テーマ「Happy!」

歌・曲「きらきら星」、歌「ハッピーチルドレン」

image

image

4年生   学年テーマ「Love!」

歌「でっかい宇宙に愛がある」、曲「エーデルワイス」、曲「オーメンズ・オブ・ラブ」

image

image

5年生   学年テーマ「Expression!」

歌「虹のかなたに」、曲「雨に唄えば」、曲「レイダース・マーチ」

image

image

6年生   学年テーマ「Dream!」

歌「いまだよ」、曲「美女と野獣 魔法のものがたり」

image

image


7月5日(金) 5年 パリオリンピック壮行会

 

東京体育館で行われたパリオリンピックの壮行会に参加しました。

オリンピックに参加するたくさんの選手の皆さんを間近に見ることができ、子どもたちも大興奮でした。

スポーツを通じて、チームジャパンのコンセプトとして掲げられた「一歩、踏み出す勇気を」を子どもたちも感じ取ることができた貴重な機会となりました。

image

image


6月27日(木) 6年社会科見学

社会科見学で国会議事堂に行きました。

国会議事堂へ向かう道中で、事前に調べてきている児童が「中央広間にある銅像を見ることが楽しみ」や「社会の教科書に載っている本会議室を早く見たい」と子どもたちのわくわくした気持ちが止まりませんでした。見学中は、実際に議員さんが通る道を私たちも通っている喜びや、天皇陛下の御休所がある等、新しい発見があり目を輝かせながら教員に感想を伝えていました。

 

国会見学が終わった後は、北の丸公園へ班ごとで行きました。各班、迷わないよう地図を読み取り道案内をしていたり、皇居周辺の景色を楽しんだりと楽しんでいる様子が見られました。

これをきっかけに、クラスや学年の仲が深まってもらえたらと思いました。

 

image

image


6月25日 社会科見学 3年生

 新宿区の伝統工芸である江戸染小紋の工場見学に行ってきました。実際に、型付けをする工程を体験させてもらい、大喜びでした。その後、見学した新宿区役所では議会が行われている議場にも入らせて頂き、大興奮。教科書では感じられない感動を覚えた一日となりました。

image

image


6月20日  全校読み聞かせ集会

 

 フレンドグループの子どもたち同士で、高学年の児童が、低学年の児童に本の読み聞かせを行いました。低学年の児童はお兄さんお姉さんが読んでくれる本を夢中になりながらお話を聞いていました。異学年交流の充実が、子どもたちの豊かな心を育んでいると感じる時間となりました。

image

image


6月18日 4年自転車教室

 6月18日(火)に四谷警察署交通課の方に来ていただき、自転車の乗り方について教えていただきました。

 実際に体育館に作られた道路を自転車に乗って走り、安全確認をしっかりとして乗ることの大切さを実感していました。

image

image


6月10日 環境委員会

本日、環境委員会の子どもたちが、六小会のみなさまと、地域とみどりの育成委員会のみなさまと「花いっぱいプロジェクト」を実施しました。

今年の「花いっぱいプロジェクト」では、ニチニチソウとコスモスをプランターに植えました。ニチニチソウはもうかわいらしい花を咲かせており、正面玄関を彩っています。コスモスも来月あたり放送室前の花壇で花を咲かせてくれると思います。

ニチニチソウもコスモスも環境委員みんなで協力してお世話をしていきます。

 

image

image


6月10日 5年 内藤唐辛子

本日、内藤唐辛子の生産者であり伝道師である、「たねじい」こと成田さんに内藤唐辛子について詳しくご教授いただきました。

5年生は、総合の学習で学区の伝統野菜について探求します。成田さんのご講義から、江戸時代には内藤町一帯は内藤唐辛子の紅一色であったこと、内藤唐辛子の特徴、内藤唐辛子のこれからなどたくさんのことを学べた1時間でした。講義の最後に、成田さんから学びに役立ててほしいと貴重な内藤唐辛子の苗をいただきました。

講義後、六小会のみなさまに助けていただきながら、培養土に砂場の砂を混ぜるなど工夫しながら土作りをし、いただいた苗を植えました。

おいしい唐辛子ができるように、5年生全員で大切に育てていきます。

image

image


6月6日 5年 お米の学習

先日、お米マイスターの青柳さんにご来校いただき、クラスごと2日間に分けてお米のことについて詳しくご講義をしていただきました。 

5年生は、総合の学習でバケツ稲を南門付近で栽培をしています。お米がなるまでには相当の時間がかかること、水やりや鳥対策をしっかりやらなければならないことを本講義で知り、丹精込めて今後育てていこうという気持ちを高めました。 

 

image

image


6月3日~  全学年 体力テスト

 

3日から 全学年で体力テストを実施しました。

それぞれの子どもたちが、いろいろな種目に全力で取り組みました。

自分の前の記録を超えるように頑張り、自分の運動能力の伸びを実感できました。

image

image


5月30日 5年車いすバスケ体験

 先日、車いすバスケの講師の方にご来校いただき、出前授業を行いました。講師の先生は日本代表選手としてもパラリンピックに5回連続で出場され、シドニーパラリンピックでは銅メダルを獲得された現役選手の方をお呼びしました。

 子どもたちは体験を通してルールの工夫次第では、どんな人でもスポーツを楽しむことができるということを知りました。また、昨年度の障がいスポーツの復習としてもよい学びとなりました。

image

image


5月30日 1年生 カラフルいろみず

1年生は学年合同で色水遊びをしました。

水を入れたペットボトルのキャップの裏に色をつけ、

ペットボトルを振ったらきれいな色水になることを楽しみました。

一人一人違った色水ができ、子どもたちはとても喜んでいました。

 

image

image


5月30日 4年水道キャラバン

 5月28日火曜日、水道キャラバンの方々が来校しました。水道の水がどこからやってきているかのお話や、水をきれいにする実験に子供たちは興味深々。

 普段何気なく使っている水は、様々な人や施設によって安全・安心に生み出されていることを知り、無駄遣いをせず、大切に使う必要があることを学びました。

image

image


5月24日 全校遠足

 晴天の中、新宿御苑に全校遠足に行ってきました。6年生が下級生を上手にリードしている姿がとても頼もしかったです。また、5年生が考えたオリエンテーションも大好評。他学年との交流も深まった素敵な一日となりました。

 

image

image

image

image


5月23日 6年 アルバルクチアリーダーの方々によるダンス体験

 

アルバルク東京のチアリーダーの方々がいらして、6年生がダンス体験を行いました。

チアリーダーの方々の素晴らしいダンスを見せていただき、そのあとは子どもたちにダンスを教えていただきました。

子どもたちは汗をいっぱいかいて気持ちよさそうにリズムよく体を動かすことを楽しんでいました。

 

アルバルク東京のチアリーダーの皆様本当にありがとうございました。

image

image


5月23日  低学年 運動朝会

 

今週は低学年の運動朝会がありました。運動委員会の児童が企画して運動を行いました。

2年生は、しっぽとり鬼を行いました。1年生は、ピンポン玉運びをしました。 

しっぽとりの鬼役となったり、1年生へのルール説明や運動中の掛け声をしたり等、委員会の5・6年生の活躍もあり、低学年の児童の皆さんはとても楽しく体を動かしていました。

 

image

image


5月21日  毛筆書写の指導をいただきました。

 

地域の習字の先生から、毎年書写の指導をしていただいてます。

今日は4年生が「雲」の字を勉強しました。

子どもたちは、先生が書いている様子をモニターで見ながら、「おーっ!!」「すごいきれい」と先生のお手本にとても驚いていました。

その後子どもたちは、アドバイスもいただきながら丁寧に筆で字を書いていました。

いろいろな方々から教わること、お話を聞くことは子供たちにとってとても貴重な体験となります。

これから、3~6年生もお世話になります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

image

image


5月21日(火) あいさつ運動 みどりの募金

 

 地域の方々、保護者の方々、そして子供たちと一緒になって行うあいさつ運動が今年も始まりました。

明るく元気なあいさつが響く朝のひとコマでした。

 また、みどりの募金も今日から始まりました。23日まで実施します。

image

image


5月20日 5年生美術鑑賞教室

 

 5月20日(月)に図工の学習の一環でSONPO美術館に行ってきました。それぞれのグループに、鑑賞をサポートして下さるスタッフさんについていただき、作品を見て、書かれた背景や物語を想像しながら鑑賞をしました。 

 鑑賞の際には、見て、感じて、考えて、話して、聞くの5点を大切にしながらグループで話し合いました。「同じ絵でも、見方によって雰囲気が変わってくる。」「人によって注目するところが違う。」などの感想を言い合っている様子も見られました。

image

image


5月17日 陸上選手交流活動

 

 セイコーゴールデングランプリ陸上2024東京に出場する海外選手と交流活動を行いました。ティアン・ウェルプトン選手、マーキス・デンディー選手、ミシェル・ハリソン選手の3名が来校しました。世界レベルで活躍している選手の姿を見た子どもたちからは大きな歓声が上がっていました。

 高学年は、校庭で走り方を教わったり、リレーをしたりして活動しました。各選手のスピード感のある走りや楽しそうに走っている姿を見て、「ああいう走りをしてみたい」と思いをもっていました。

 晴天の中、子どもたちは楽しく選手と交流し、思い出に残る素敵な時間になりました。今日の貴重な体験を今後の体育の学習や運動会に生かしていくことを期待しています。

image

image


5月16日 1年 あさがおの種植え

 

六小会の方々にお手伝いをしていただきながら、あさがおの種を植えました。

「どんなお花が咲くかな。」「大きく元気に育ってほしいな。」などと一人一人が思いをもって植えていました。

きれいな花が咲くのが楽しみです。これからお世話を頑張っていきます。

image

image


5月14・16日 体育朝会

 

火曜日に5・6年生、木曜日に3・4年生が体育朝会を行いました。

長縄をクラスごとに行いました。 1・2年生は23日に行います。

体を動かすのが楽しいと思える活動、自分の体力の伸びを感じる活動を今後も実施してまいります。

image

image


5月13日 4年 世界陸上アスリート交流

 

 4年生は、世界陸上アスリートとの交流活動が国立競技場でありました。オリンピック選手の橋岡選手、北口選手の2名との交流活動では、幅跳びの動きや、やり投げの動きを実際にやってみたり、選手の動きをまねして動いてみたりとたくさん体を使って活動しました。

 あいにくの天気となりましたが、子どもたちは楽しく選手と交流し、思い出に残る素敵な時間を過ごすことができました。

image

image


image

image


5月9日 10日 消防写生会

 2年生は消防写生会を行いました。

 はしご車を間近で見た子どもたちは喜びの声を上げていました。消防団員の方に質問をしている姿も見られました。

 タブレットを使って、様々な角度から撮った写真を見ながら、子どもたちは力いっぱいに大きなはしご車を描きました。

 

image

image


5月9日 フレンドグループ集会

フレンドグループでグループごとにいろいろな遊びをしました。

6年生は、下級生が楽しめるよういろいろ企画を考えていました。リーダーシップを発揮しています。

グループがどんどん仲良くなってきています。24日の全校遠足でも同じグループで行動する予定です。とても楽しみです。

 

image

image


5月1日  5年生 お米の苗を植えました。

 毎年、ご指導いただいているお米マイスターの方から苗をいただき、稲作の学習を行っています。

 子どもたちは、事前に準備した土をバケツに入れて、提供いただいた苗を植えました。

 今後、秋の収穫に向けて稲作の学習や命のありがたみを感じる学習を進めていきます。

 南門で育てていますので、お寄りの際は、ご覧ください。

 

image

image


4月26日 1年生を迎える会

 体育館で1年生を迎える会を行いました。

 1年生は6年生と手をつないで体育館に入場して、上級生から四六の「植物」「給食」「休み時間」「先生」について教えてもらいました。上級生の出し物を楽しんだ1年生も立派にお礼の言葉を伝えていました。

image

image


4月25日 フレンド集会

 今年度第1回目のフレンド集会を行いました。6年生が司会をしながらグループ一人一人が自己紹介をしました。これからこのフレンドグループでいろいろな活動を行ってきます。楽しみにしていてください。

image

image


4月23日 1年 交通安全教室

四谷警察署の方から、道路の歩き方を教えてもらいました。

歩道は建物寄りを歩くことや、横断歩道では手を挙げて車が来ないかよく見てから渡ることなどを、実際に信濃町駅まで歩きながら確認していきました。

終わった後は交通セーフティー検定に挑戦し、認定証をもらいました。

image

image


image

image


4月16日 5,6年投げ方教室

 4月16日(火)1~4時間目まで元東京ヤクルトスワローズの三輪正義さんをお招きして、投げ方教室を行いました。

 プロ野球選手の方からボールの投げ方を教えてもらえるということで、子どもたちは始まる前から楽しみにしていました。
「正面を向いて投げるのではなく、体を横にすること。」
「体をひねって、ボールに勢いをつけること。」
「ボールは最後まで見て、投げる。」
など、具体的に体をどのように使うとよいか分かりやすく教えてくださいました。

 子どもたちは学んだことを生かして遠投をした時、球を遠くまで投げられて喜んでいる様子が見られました。本日学んだことを体力テストで生かしてもらえたらと思います。

image

image


image

image


4月8日 入学式

 満開の桜の中、1年生が四谷第六小学校に入学してきました。ピカピカのランドセルを背負い、とても嬉しそうな1年生。小学校での生活に期待を膨らませています。

 これからの学校生活が楽しみです。

image

image