banner

  

〒161-0031 東京都新宿区西落合1-6-5   TEL 03(3565)0702 / FAX 03(3565)0743 

image

お知らせ

6月3日(土)授業公開の時間割について


最近3か月の予定

6月

 2日 英検

 3日 進路説明会・セーフティ教室

 5日 全校朝礼

 7日 運動会予行

 9日 運動会前日準備

10日 運動会・教育実習終

12日 振替休業日

13日 運動会予備日1

14日 運動会予備日2

16日 到達度調査(3)

19日 体力テスト

19日~23日

    学校公開日

26日 水泳指導始

28日~30日

    期末考査

30日 避難訓練・定期健康診断終

 

 

本入部(1)
 
全国学力調査話すこと(3)
 
憲法記念日
     
みどりの日
     
こどもの日
     
 
 
 
 
 
 
心臓検診
 
女神湖移動教室(1)始
新中教研総会
女神湖移動教室(1)
内科検診
女神湖移動教室(1)終
普通救命講習(2)
 
 
 
 
尿検査2次
 
尿検査2次予備日
 
眼科検診
シラバス・部活動保護者会
 
 
避難訓練
 
 
 
開校記念日
同窓会総会
教育実習始
 
 
 
 
 
修学旅行(3)始
 
修学旅行(3)
 

7月

 3日 全校朝礼

    区学力調査(3)

10日 生徒会朝礼

12日 歌舞伎鑑賞教室

14日 生徒会役員選挙

19日 給食終・大掃除

20日 終業式

21日 夏季休業日始・三者面談

24日~28日

    三者面談

 

 

8月
 1日 新中教研(教科)
 2日 英語学芸発表会
7日~14日 閉庁日
12日 英語キャンプ
19日~20日 西落合町内会盆踊り
21日~23日 夏季補充学習
24日 夏季休業日終
25日 始業式・給食始
28日 職場体験事前訪問(2)
30日 職場体験学習(2)始
31日 職場体験学習(2)

 

 



学校感染症治癒証明書(登校許可書)

学校感染症治癒証明書(登校許可書)の書類、医療機関については、新宿区のホームページをご参照ください。

新宿区の学校感染症治癒証明書(登録許可書)の関連ページはこちらになります。 


即報

 学校生活の様子を伝える「即報」コーナーを、パソコンでは右側見出し、スマートフォンでは左上の三本線をクリックすると現れるMenuの中にある「即報トップページ」に引っ越しました。

 これからもどんどんと更新してまいります。どうぞ、ご覧ください。


令和5年度 家庭学習の手引きをアップしました!

 2023年5月31日

家庭学習の手引きを刷新し、「学校紹介家庭学習の手引き」にアップしました。各教科ごと、自主的な家庭学習をどのように進めたらよいか、定期考査前はどうしたよいか、担当の先生からのメッセージをまとめました。生徒のみなさんには、プリントしたもの渡しています。これを活用し、一層、家庭学習の習慣化を進めましょう。


学力向上のための重点プラン

2023年度

学力向上のための重点プラン

「学校紹介」のページにもアップしています。

落合地区小中連携スタンダード 

             =小学校、中学校卒業までに付けたい力=

SNS落二中ルール

image

 

 SNSは、非常に便利な「道具」で落二中でも多くの生徒が使っています。しかし、使い方によって日常生活に支障が出たり、友人関係のトラブルや犯罪に巻き込まれたりする危険性もあります。逆に、本人にはそのつもりがないのに自分がだれかを攻撃してしまうなどの加害者になる危険もあります。残念ながら、落二中でもこうした問題が後を絶ちません。

 そのような中、生徒会が中心となり「生徒発案のルール」が作成されました。総会で承認されたこのルールをいつも心に留め、生徒自身がSNSの健全な利用に心がけていきます。

部活動に関する活動方針

2022年度

部活動に関する活動方針

「生徒の自治活動=部活動=」のページにもアップしています。

令和4年度 体罰ゼロ宣言

「 不適切な言動の根絶に向けて! 」

image

 体罰しないことを誓うため、左記の標語を作り、本校職員で確認し合いました。

 体罰の原因は行き過ぎた怒りです。指導に怒りを入れない為に、まず自分たちが冷静になることが大切だと考えました。

 「怒りのピークは6秒間」。その6秒間を常に念頭において心の平静を保ち、指導の対象となる「生徒の行動」に焦点を当て、生徒の心に寄り添ったコミュニケーションをとっていきます。

授業参観についてのご案内

 現在本校では、学校公開につきまして、学校公開週間期間や土曜授業の際に、保護者の皆さまを対象に実施しております。地域の方々には、もうしばらくお待ちいただき、感染状況を見ながら平常の学校公開へと移行していきたいと考えております。ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

 以下、例年実施している学校公開について、掲載いたします。

 本校では、年間行事予定に基づいて6月と9月に「学校公開」週間を設け、保護者や地域の皆様に授業の参観をしていただいています。また、この他にも、ご希望がある方には、適宜授業を参観していただいておりますので、生徒の日頃の授業中の様子などを、ぜひご参観くださいますようご案内いたします。

 なお、授業参観を希望される方は、事前に副校長にご連絡(℡ 03-3565-0702)いただき、日時等の調整をお願いいたします。また、授業が参観できる方は、①本校生徒の保護者、②落合二中の教育活動に関係している方、③落合地区の子供の育成等に関与されている方、④本校への転入を考えている方とその保護者、とさせていただいております。

*時間割は一部変更する場合がありますのでご了承ください。

更新履歴