2018年度 【ニュース & トピックス】■ |
◎ 学力向上のための重点プラン最終評価を掲載しました。
【 第70回 卒業式 】
2019.3.20.
麗らかな春の陽ざしの中、平成30年度第70回卒業式が行われました。それぞれの思いを胸に、卒業生49名全員が卒業証書を受け取りました。3年間の成長が感じられるとても厳かで温かい式になりました。保護者をはじめ地域の皆様、今まで本当にありがとうございました。今後とも牛込二中をよろしくお願いします。
【 3年生卒業校外学習 】
2019.3.8.
本日、3年生は卒業校外学習として、江東区青海にある東京都英語村に来ています。6~8人の各グループにネイティブスピーカーのスタッフがつき、オールイングリッシュで様々なやりとりをしたり、グループワークをしたりします。生徒たちは、仲間と協力しながら、とても朗らかな表情で積極的に英語を話しており、海外へ行ったかのような非日常の世界を楽しんでいます。
【 ブックトーク 】
2019.3.7.
5日、7日の朝読書の時間を使って、本校の学校図書館支援員によるブックトークが1年生を対象に実施されました。「14歳になる君へ」をテーマとして、『14歳・明日の時間割』 『ジョン万次郎』 『ミライの授業』 の3冊を紹介してもらいました。それぞれのタイトルのほんの一部分ですが、支援員の語り口に生徒たちも引き込まれ、聞き入っていました。
【 英検 IBA 】
2019.3.5.
英検IBAとは、世界のグローバル化に対応できる英語力の測定で、学習成果の確認や目標設定など英語学習のステップアップを多角的、効率的にサポートすることを目的としています。今回、2年生が挑戦しました。インカムをつけてのスピーキングテストもあり、少し緊張した表情で取り組んでいました。
◎ 2月学校だより を掲載しました。
【 1年生 食育講話 】
2019.2.8.
1年生で食育講話が実施されました。今回はゼンショーホールディングスから講師をお招きし、食に関する実態や背景、フードロスの問題や一杯の牛丼をつくるために関わる様々な職業についてなどを分かりやすくお話いただきました。生徒たちも食に対する感謝の気持ちや自分たちにできることなど、食を大切にするということへの考えをしっかりと深めることができました。
【 2年生 スキー移動教室 最終日 】
2019.1.30.(4日目)
スキー移動教室4日目。今日で女神湖高原学園ともお別れです。荷物整理の後、みんなで手分けをしてお世話になった学園の大掃除をしました。小5、中1、中2とお世話になった学園です。今後は区民として利用することができます。帰りは「おぎのや」で峠の釜めしを食べました。
【 2年生 スキー移動教室 1/27~1/30 】
2019.1.29.(3日目)
スキー教室3日目、講習最終日です。晴天に恵まれ、スキー日和となりました。慣れないブーツや板に苦戦していた初心者班も滑る楽しさを味わえるようになりました。ゴンドラで山頂に上がり、幸せの鐘を鳴らしたり、記念撮影も無事行うことができました。
【 2年生 スキー移動教室 1/27~1/30 】
2019.1.28.(2日目)
スキー教室2日目です。6時に起床、朝礼後、朝食をしっかりと食べてゲレンデへ。午前2時間、午後2時間半のスキー講習です。今朝の気温 は -11℃、天気は曇りのち雪。今日は初心者班もリフトに乗りました。明日はすべての班がゴンドラで山頂に行く予定です。今夜は、お世話になっているインストラクターの先生に手紙を書きます。
【 1・3年生 ダブルダッチ講習会 】
2019.1.28.
1・3年生のダブルダッチ講習会が行われました。1年生は今年2回目、3年生は1年ぶりですが、今回が3回目の講習会です。基本の跳び方を確認した後、ターナー(回し手)にも全員が挑戦したり、ワールドという新しい技にも挑戦しました。ロープを安定して回すのは、たくさんの練習が必要ですが、みなとても楽しそうに取り組めていました。
【 2年生 スキー移動教室 1/27~1/30 】
2019.1.27.(1日目)
スキー教室が始まりました。午前7時30分に集合して予定通りに出発しました。高速道路もスムーズに走行でき、無事に学園に到着、開校式を行いました。昼食後さっそく、バスで5分の白樺高原国際スキー場に向かいました。快晴で絶好のスキー日和です(3枚目の写真は、初心者班の様子です)。夜は星の観察会です。
◎ 2月行事予定 を掲載しました。
◎ 1月学校だより を掲載しました。
【 いじめ防止講演会 】
2019.1.18.
「いじめ防止講演会」が1・2年生を対象に実施されました。「いじめ」に関するDVDを視聴した後、阿部泰尚様(NPO法人 ユース・ガーディアン代表理事)を講師としてお招きし、本校スクールコーディネーター今井さん、PTA会長鈴木さんの3人によるパネルディスカッションが行われました。「いじめは卑怯な行為」であり、絶対にやってはいけない事であることについて再度確認をしました。
【 校内作品展 1/17~1/19 】
2019.1.17.
本日より、校内作品展が始まりました。初日の本日は、生徒たちが学年ごとに鑑賞しました。友人や先輩、後輩たちの力作を熱心に鑑賞し、多くのことを学ぶことができました。校内作品展は19日(土)13:00まで開催しておりますので、是非足を運んでいただき、生徒たちの素晴らしい作品をご覧いただければと思います。多くの皆様のご来校をお待ちしております。
◎ 1月行事予定 を掲載しました。
◎ 12月学校だより を掲載しました。
【 ビブリオバトル 】
2018.12.18.
今年で2回目になる図書委員会によるビブリオバトルが開催されました。残念ながら体調をくずしてしまい参加できなかった生徒もいますが、5人の読書好きたちが、おすすめの一冊を自分流に紹介してくれました。参観した生徒たちもそれぞれの熱弁に聞き入っていました。
【 落ち葉掃き活動 】
2018.12.04.
落ち葉掃きの季節がやってきました。美化委員会がボランティアを募り、朝15分間の清掃を行います。爽やかな生徒たちの笑顔に、道も心も掃き清められる気分です。
◎ 12月行事予定 を掲載しました。
◎ 11月学校だより を掲載しました。
◎ 学力向上のための重点プラン中間評価を掲載しました。
【 新宿ものづくりマイスター体験講座 】
2018.11.26.
1年生を対象にした「新宿ものづくりマイスター体験講座」として、浸染「技の名匠」である宇佐美隆三先生をお招きし、伝統文化理解教育が行われました。4時間目には、江戸時代から続く新宿の染色業について講義を受け、午後は浸染(無地染)に挑戦しました。白生地を割りばしや輪ゴムを使ってしぼり、染料を溶かした液体の中に浸し、適度な温度と時間を与えて染めました。それぞれ色合いや模様が違い、その出来栄えにあちこちで声が上がっていました。
【 三年法教育推進公開授業 】
2018.11.09.
3年生を対象にした「法」に関する教育を推進するための公開授業が行われました。ゲストティーチャーとして東京司法書士会 法教育委員会から司法書士の先生をお招きしました。グループ協議では、司法書士の先生から助言をもらいながら、話し合いが活発に行われました。授業を通して、生徒は「消費生活と経済」について学ぶことができました。
【 二年職場体験・一年職場訪問 】
フロムエー・ジャパン
落合水再生センター
戸山図書館
東京都交通局
弁天町保育園
リーガロイヤルホテル東京
金城庵 [職場訪問]
小倉屋青果店 [職場訪問]
牛めし三品食堂 [職場訪問]
2018.11.09.
進路学習の一環として、二年生は7日(水)~9日(金)3日間のl職場体験学習に、1年生は9日午後職場訪問に出かけました。いろいろな職業を知り、働くことの意義を考え、今後の進路選択へ向けて、視野を広げます。また、社会的なマナーも学習します。普段より緊張した真剣な表情が印象的でした。
【 新宿区総合体育大会 駅伝競技 】
女子Aチーム3区~4区のタスキリレー
女子Aチーム4区~5区のタスキリレー
女子Bチーム4区~5区のタスキリレー
2018.11.04
4日(日)荒川河川敷戸田橋緑地において、区総合体育大会中学の部駅伝競技が行われました。今年は女子チームが参加し、全長12㎞を5人でタスキをつなぎました。少し肌寒い曇り空の中、それぞれしっかりと走りきることができました。
◎ 11月行事予定 を掲載しました。
【 夢・未来プロジェクト 】
2018.11.01
東京都オリンピックパラリンピック教育推進事業 『夢☆未来プロジェクト』 が実施されました。1996年のアトランタオリンピックでも活躍した、元バスケットボール選手の原田裕花さんを講師にお招きして、夢を叶えるために努力したことやオリンピックの魅力についてご講演いただきました。後半は、模範演技や実技指導といった内容で閉会しました。
限られた時間の中でしたが、オリンピアンの体験や指導に触れることができた貴重な時間となりました。
【 学芸発表会 】
金賞 3年A組
銀賞 3年B組
銅賞 2年B組
1年総合 女神湖移動教室
2年総合 東京を見つめなおそう
3年総合 古都を訪ねて
英語科スピーチ
英語部英語劇
英語部英語劇
数楽部
吹奏楽部演奏
吹奏楽部演奏
2018.10.27
牛二中、二大行事の一つ、学芸発表会が実施されました。合唱コンクールに始まり、各学年総合、英語科、数楽部の発表、午後は、吹奏楽部演奏と英語部による英語劇と、どれも見ごたえのある内容となりました。合唱コンクール、舞台発表それぞれの実行委員会を中心に、牛二中生の団結力と個性豊かなパフォーマンスが発揮され、楽しい一日となりました。保護者、地域の皆様にもたくさんのご声援をいただき、誠にありがとうございました。
◎ 10月学校だより を掲載しました。
【 9月クリーンデイ 】
2018.09.28
中間考査最終日の午後、生徒会主催のボランティア活動、クリーンデイが実施されました。後期新生徒会役員をはじめ41人の生徒が参加してくれました。 協力しながら楽しそうに掃除を行う姿に、爽やかさを感じられるひと時でした。
◎ 10月行事予定 を掲載しました。
【 ダブルダッチ講習 】
2018.09.25
1年生を対象に、ダブルダッチの講習会が行われました。2020年東京オリンピック・パラリンピックを見据え、スポーツへの関心と体力の向上を目指した取り組みの一環で、今年で3年目になります。
日本体育大学の学生4名に講師として来ていただきました。初めて挑戦する生徒も、最初は不安な様子を見せていましたが、すぐにコツを掴み、仲間と声を掛け合いながらとても楽しそうに跳んでいました。これを機会に、新たなスポーツへの関心を更に高めてもらえればと思います。
【 セーフティ教室 】
2018.09.22.
本日、セーフティ教室が開催されました。1年生は『地域防災訓練』、2年生は『ケータイ安全教室』、3年生は『薬物乱用防止教室』というテーマで、町会をはじめ消防署や警察署、学校薬剤師理事の方々にご指導いただきました。どの学年も真剣に話を聴き、「自分の身は自分で守る」力を学ぶことができました。
【 新宿区民総合体育大会陸上競技中学の部 】
砲丸投げ 共通女子 4位入賞
走り高跳び 共通女子 4位入賞
走り高跳び 共通女子 5位入賞
100m 1年女子 優勝
100m 1年男子 4位入賞
100m 2年女子 4位入賞
1500m 共通女子 7位入賞
走り幅跳び 1年女子 8位入賞
1500m 1年男子
4×100mR 1年女子 第2位
4×100mR 1年男子 第3位
4×100mR 2年女子 第3位
2018.09.16.
新宿区民総合体育大会 陸上競技大会が駒沢オリンピック公園陸上競技場で開催されました。男女30人の生徒がそれぞれの種目に挑みました。今年は、校舎外壁工事の関係で、校庭での練習が思うようにはかどらず苦労しましたが、 競技場の雰囲気に緊張感と高揚感を感じながら、練習の成果を発揮すべくベストを尽くしました。
【 生徒会役員選挙・立会演説会 】
2018.09.14.
生徒会役員選挙立会演説会及び全校生徒による投票が実施されました。今年は1・2年生とも立候補者が定員を上回りました。工夫を凝らした選挙演説や応援演説の後、新宿区選挙管理委員会からお借りした実際の投票箱を使い、思い思いの一票を投じました。開票は即日実施され、連休明けには結果が発表されます。
【 生徒会役員選挙・朝の選挙運動 】
2018.09.13.
明日14日は、生徒会役員選挙が実施されます。後期からは一・二年生が中心となって生徒会活動を盛り立てます。今週から始まった朝の選挙運動も大詰めを迎え、立候補者、応援者も熱が入り、元気よく挨拶をしていました。
◎ 9月学校だより を掲載しました。
【 道徳授業公開講座 】
2018.09.07.
道徳授業地区公開講座が実施されました。保護者、地域の方に、本校の道徳授業の様子をご参観いただきました。また、授業後には意見交換会があり、授業の内容や生徒たちを取り巻く様々な課題などについて、貴重な意見や感想をいただきました。
【 打ち水大作戦 】
2018.09.05.
今週は、生徒会主催のボランティア企画、『打ち水大作戦』が実施されました。週の前半は台風の影響で、また、後半も、少し暑さも収まり始め、天気に恵まれ?ませんでしたが、日本の伝統的な、生活文化としての打ち水に生徒たちは
楽しそうに取り組んでいました。
【 一年生 情報モラル教室 】
2018.09.03.
総合の時間を利用し、一年生が『情報モラル教室』を開催しました。外部から講師の先生に来校していただき、SNSの概要や危険性、利用する際の注意点などについてお話しいただきました。気づかぬうちに、被害者や加害者になってしまうこともあるということなど、興味深く聞いていました。
◎ 8月9月行事予定 を掲載しました。
◎ 7月学校だより を掲載しました。
【 カレーライスを楽しむ会&牛込二中縁日 】
2018.07.21.
毎年恒例の生徒会と育成会の共済行事、今年度はカレーライスを楽しむ会と縁日を同日に開催することになりました。生徒会の呼びかけで集まったボランティアスタッフは、93名と100人に迫る勢いになりました。準備から熱が入り、当日も大盛況で384名の来場者を数えました。今年は吹奏楽部の演奏や英語部による英語劇など多くの部活の協力も特徴的でした。熱中症が懸念される中、暑さに負けない、牛二中生のパワーが発揮されました。
【 1年総合 移動教室まとめの発表 】
2018.07.13.
1年生の総合の時間に、移動教室事後学習のクラス発表を行いました。はじめての発表ということで、みな緊張した様子で取り組んでいました。準備時間は十分とは言えませんでしたが、内容がよく工夫されていたものや、原稿を見ないで前を見てしっかりと発表できた生徒もいました。自分の出来栄えだけではなく、他の発表からもヒントを得て、次の取り組みへとつなげてほしいです。
【 2年校外学習 都内めぐり 】
2018.07.06.
6日、あいにくの天気でしたが、2年生が都内めぐりを実施しました。「東京を見つめなおそう」をテーマに、1日班行動を実施しました。不慣れな交通機関の利用や施設見学、外国人へのインタビューなど、来年の修学旅行へ向けての準備を兼ねた貴重な体験ができました。
【 ブラインドサッカー体験 】
2018.07.02.
オリンピックパラリンピック教育の一環として、3年生がブラインドサッカー体験を行いました。アイマスクで視界が閉ざされた状態で、仲間の声を頼りに、課題に取り組んでいきます。相手の立場に立って考え声をかけたり、自ら声を発してコミュニケーションをはかったりと、普段は当たり前のことが当たり前にできない中で、考えさせられることが多くありました。1年次に続いて、2度目の体験でしたが、感受性がより豊かになったためか、それぞれ熱心に取り組んでいました。
【 6月クリーンデイ 】
6月29日(金)生徒会主催のボランティア活動クリーンデイが実施されました。定期考査最終日の午後にも関わらず、3年生をはじめとする39名の生徒が校内の清掃活動に汗を流してくれました。
◎ 7月行事予定 を掲載しました。
【 学校公開週間 】
6月19日(火)~23日(土)は学校公開日です。保護者の方、来年度新入生、地域の方など、自由に授業参観を行うことができますので、御来校をお待ちしております。また、23日(土)には、平成31年度新入生対象の学校説明会を開催します。合わせてよろしくお願いいたします。詳細は別紙案内をご確認ください。
◎ 学校公開期間授業一覧 ○学校公開・新入生保護者説明会案内
【 平成30年度運動会 】
H30.06.09
本日、強い日差しのもと、平成30年度運動会が無事行われました。運動会スローガン「徹頭徹尾 闘え 牛に力を!」 の通り、競技や係活動において、全校生徒が自分のもつ力を最大限に発揮し、運動会を自分たちの手で作りあげることが出来ました。今年度から始まった各学年のダンスでは、それぞれダンスリーダーを中心に練習を重ねてきた成果を存分に発揮することができ、会場からは大きな拍手が沸き起こっていました。
大変多くの保護者の皆様、地域の方々にご来校いただきました。本日はどうもありがとうございました。
◇本日の運動会、予定通り 【 実施 】します。
入場行進9:00スタートです。
◎ 6月学校だより を掲載しました。
【 運動会予行練習 】
H30.06.08
明日はいよいよ平成30年度運動会です。今週は天気の心配もありましたが、予行練習も前日準備もすべて無事に行われ、あとは本番を待つのみです。今年の運動会スローガンは「徹頭徹尾 闘え 牛に力を!」 です。牛込二中全校生徒が最後まで全力で闘う姿をぜひご覧ください。9時入場行進スタートです!!
【 運動会朝練習 】
◎ 6月行事予定 を掲載しました。
【 ゴミ0運動 】
H30.05.29
毎年行われているボランティア活動の一つであるゴミ0運動、生徒会からの依頼を受けて、今年度から美化委員会の主催で実施されました。64名の生徒が自主的に参加し、近隣の道路や公園のゴミ拾いを行いました。牛込二中近辺は、清掃が行き届いていて、ゴミがたくさん落ちているという状況ではありませんが、落ち葉や吸い殻、ペットボトルなどを見つけては、我先にと拾い集めていました。自分が出したゴミではないけれど、進んで活動してくれた生徒たちのボランティア精神が、過ごしやすい世の中をつくってくれることでしょう。ありがとうございました。
【 修学旅行 3日目 】
H30.05.23
修学旅行最終日となりました。昨日とは打って変わって、やや肌寒い京都の朝です。雨の中、それぞれタクシーでの班別行動へ出発していきました。
14:39 京都駅を無事に出発しました。新幹線の中で、会計報告書を作成し、班別行動の振り返りをしています。
中学校生活最後の宿泊行事、仲間と過ごした3日間、たくさんの思い出ができました。
【 修学旅行 2日目 】
東大寺鏡池の前にて。
夕食の様子
体験学習、漆器加飾の様子
H30.05.21
修学旅行2日目を迎えました。真夏のような陽射しの中、まず、東大寺大仏殿に向かいました。数えきれないほどの鹿達の手厚い歓迎を受けて、驚きつつも熱心に写真を撮る生徒がたくさんいました。大仏殿を皮切りに、それぞれ班別行動を開始しました。夕食はすき焼きをいただきました。男子も女子もとてもよく食べ、お肉もご飯も足りなくなるほどでした。その後、漆器加飾の体験学習をしました。細かい作業に苦労しながらも、それぞれが思い思いの作品に仕上げることができました。作品展での展示が楽しみです。
【 修学旅行 1日目 】
H30.05.21
東京駅での出発式の様子です。爽やかな青空のもと、48人全員そろって元気に出発しました。
薬師寺にて法話を聴きました。ユーモアあふれる、楽しくも深いお話をいただき、生徒達はみんな熱心に法話に耳を傾けていました。薬師寺の西塔。このあと、金堂や大講堂で如来像を参拝しました。
鑑真和上ゆかりの唐招提寺へ。緑豊かな美しいお寺でした。
【 女神湖移動教室 3日目 】
H30.05.16
移動教室3日目最終日です。泥に足をとられ、悲鳴や歓声をあげながら、田植えに挑戦しました。なかなかみんな上手だと、おほめの言葉をいただきました。秋には学校に収穫されたお米が届きます。
【 女神湖移動教室 2日目 】
青空のもと、朝の散歩
美味しいカレーが出来ました
陶仙房にて陶芸体験
H30.05.15
移動教室2日目です。現地は昨日から最高の天気が続いています。今日は、午前中に飯ごう炊爨を行い、カレーを作りました。青空のもとで食べる手作りカレーは最高でした。
午後は、陶仙房という工房で陶芸をしました。慣れない手つきで苦労しながらも、思い思いの作品を作ることが出来ました。
【 女神湖移動教室 1日目 】
カーリング体験
気分は、そだねーJAPAN!
千ヶ滝せせらぎの小道散策
H30.05.14.
一学年は今日から移動教室に出発しました。初日の行程は、軽井沢の千ヶ滝せせらぎの小道散策と軽井沢アイスパークでのカーリング体験です。特にカーリングは、先生たちも含めて全員が初体験で、インストラクターの指導の下、なれないカーリングシューズを履きながら、楽しく投てきやスウィーピングに挑戦しました。
【生徒総会】
H30.05.02
今年度の生徒総会は、生徒の提案により、生徒の座席配置や採決の方法などを一新し、新たな形で行われました。新たな提案などもなされ、大変活発な意見のやり取りが行われていました。生徒による自治活動がまた一歩前進した一日でした。
【離任式】
H30.4.27
6校時に離任式が行われました。今年度本校を離任された5名の教職員のうち、4名の方々にお越しいただきました。
代表生徒からのお礼の言葉と花束贈呈のあと、先生方からお話をいただきました。先生方からのお話を、反応しながら真剣な眼差しで聴く生徒の姿が印象的でした。
お別れは寂しいことですが、今まで教えてもらったことを胸に、前を向いて新たなスタートを切ろうと思えるような離任式となりました。
◎ 5月行事予定 を掲載しました。
◎ 4月行事予定 を掲載しました。
◎ 平成30年度年間行事予定 を掲載しました。
【第72回入学式】
H30.4.9
晴天のもと、平成30年度 第72回入学式が挙行されました。緊張した面持ちで校門をくぐった新入生達でしたが、教室に入ると、新たな仲間達と早くも打ち解けていました。学級指導では、真剣な眼差しで担任や生徒会役員の話に耳を傾けていました。
式では、ご来賓をはじめたくさんの保護者の方々に見守られながら、57名の新入生が元気よく呼名を受けました。新入生代表の堂々とした誓いの言葉に、中学校生活への期待や決意が感じられました。新入生、在校生、教職員一同、気持ちを新たに、より良い牛込二中を目指し努力してまいりたいと思います。本日はありがとうございました
【1学期始業式】
H30.4.6
本日から平成30年度がスタートしました。2週間ぶりに生徒達の元気な顔が揃いました。
着任式では、新しく着任した3名の先生・主事の方々の紹介がありました。その後、待ちに待った学級担任・学年所属の発表がありました。来週月曜日は入学式です。新入生のみなさんの登校を楽しみにお待ちしています。