banner

image

 学校生活の様子 

202509/29校舎散歩

15°、30°、45°。角度によるお辞儀の意味は…

ここの日、体育館を覗いてみると、

2年生による接遇マナー講習会が実施されていました。

 

11月の職場体験での実践を目指し、

“接客のプロ”である近隣のホテルの方をお招きして、

接遇の基礎を学びました。

 

様々な角度によるお辞儀の意味や「身だしなみ」と「おしゃれ」の違いなど、

日頃から、そして将来にも役立つお話でした。

 

image image

 

生徒は、講師の方の説明をもとに、ペアでお互いの作法などを確認しました。

 

柔らかい表情で、

相手の目を見て、

「おはようございます‼」

と、元気な声が体育館に響いていました。

(校長)

202509/29生徒会活動

一緒に頑張ろう‼

image image

 

後期、生徒会本部役員並びに各専門委員の委嘱式を行いました。

新生徒会役員には校長から、

専門委員会の新委員長には生徒会長から委嘱状が渡されました。

 

委嘱状は、厚紙1枚ですが、

そこには、「お願いします。」だけでなく、

「一緒に頑張ろう‼」という思いが込められています。

各学級で専門委員を選出する際は、立候補者が多く、決めるのが大変だったようです。

委員になれなかった人の気持ちも大切にして、更なる活躍を期待しています。

 

 

image image

 

委嘱状を受け取った後は、

各委員長から所信表明ともとれる挨拶がありました。

 

後期からは、2年生が中心となります。

先輩の活躍を見てきただけあって、力強い言葉に感心しました。

(挨拶の内容は、学年だより7号でご紹介します。)

(校長)