banner

image

 学校生活の様子 

202509/08学校行事

牛二中生のための元気大作戦‼

本日は、日本体育大学教授 野井 真吾先生を講師にお迎えして、

生活リズム向上健康講座を実施しました。

 

野井先生は、体育学部の部長でもあり、子どものからだ研究所の所長でもあられ、

未来ある子どもたちの健康維持のために様々な研究をなさっています。

また、その研究の成果を広めるために、各地での講演活動にも勢力を注がれています。

image image

  

野井先生のお話は、大変興味深い内容であるとともに、

生徒を引き付ける話術をおもちで、大人にとっても勉強になる、大変有意義な時間でした。

 

ご講演の後の質問コーナーでは、

多くの生徒から質問が出され、一つ一つ丁寧に分かりやすくお答えをいただきました。

全員が真剣に参加していた証であり、あっという間の90分でした。

image image

 

私も思い切って質問をしてみました。

 

「私は、野井先生と同じく4時30分には起床し、家族からは”早起きなのは年を取ったからではないか”と言われます。年齢と睡眠時間(起床時間)には、因果関係があるのでしょうか。」と…。

 

 

あるのだそうです…

(校長)

202509/05生徒会活動

いよいよ立会演説会。そして投票。

選挙活動最終日の朝。

外は、あいにくの雨。

しかし、校舎内(昇降口)から元気な声が聞こえてきました。

最後まで全力でやり遂げる姿に感心しました。

image image

 

 

そして、6時間目は立会演説会。

立候補者はもちろんのこと、応援者の演説も立派でした。

image image

誰もが、牛二中の生徒としての誇りをもち、「より良い学校生活にしたい‼」という熱い思いが込められていました。そして、立候補者の演説を聴いている有権者(全校生徒)の真剣な表情にも感心しました。

 

 

演説の後は、いよいよ投票です。

image image

新宿区選挙管理委員会より、実際の選挙で使用されている投票箱と記載台をお借りしました。

ありがとうございます。

 

 

選挙管理委員の生徒を中心に、粛々と淡々と進められる生徒会選挙でした。

ここにも、代表として活躍する生徒と、それを応援する生徒がいました。

(やはり、牛二中の生徒の力は素晴らしい‼)

お疲れ様でした。

 

今回も、素敵な時間をありがとう。

(校長)