image

image

いろはに

image

いろはに

image

  • 色は匂へど 散りぬるを
  • 我が世誰ぞ 常ならん
  • 有為の奥山 今日越えて
  • 浅き夢見じ 酔ひもせず
New York 2009 10292
Louisiana 2007 70001
California 2001 90001
サイトマップ

2010.03.01 [給食献立表] 1/13~2/5までの画像を追加しました。2月の献立表を追加しました。
[校長室から] 記事を更新しました。
2010.01.25 [生活指導だより] 第8号を発行しました。
[給食献立表] 12/4~1/12までの画像を追加しました。1月の献立表を追加しました。
[シラバス] H21年度3学期を更新しました。
2009.12.03 [生徒会活動] 「生徒会役員選挙」の記事を更新しました。

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

  • 色は匂へど 散りぬるを
  • 我が世誰ぞ 常ならん
  • 有為の奥山 今日越えて
  • 浅き夢見じ 酔ひもせず

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

  • タブ(1)

  • タブ(2)

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん

春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明りて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。
夏は、夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。雨など降るも、をかし。

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん

春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく、山ぎは少し明りて、紫だちたる雲のほそくたなびきたる。
夏は、夜。月のころはさらなり、闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる。また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くも、をかし。雨など降るも、をかし。

image

いろはに

image

いろはに

image

いろはに

image

いろはに

image

いろはに

image

いろはに

image

いろはに

サイトマップ

image

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

※エディタで編集してタグを貼りつけます

※エディタで編集してタグを貼りつけます

※エディタで編集してタグを貼りつけます

※エディタで編集してタグを貼りつけます

image

いろはにほへと散りぬるを我が世誰ぞ常ならん有為の奥山今日越えて浅き夢見じ酔ひもせず

New York 2009 10292
Louisiana 2007 70001
California 2001 90001

image

image

データなし
データなし

image

202103/08行事校内

3月7日落合の里の手入れをしました。

 

image

 

3月7日に落合の里で、ハスの土作り、田んぼや畑の土おこしをしました。

毎年行っているこの作業には、多くの地域の方々のお力をいただいています。

また、ショベルカーなどの重機も出していただき、落二小のためにご尽力いただきました。

 

来年のハスの花の開花、5年生の稲づくりや2年生のサツマイモ収穫などが今からとても楽しみです。

()

202102/02学校生活

密をさけ、気持ちよく(休み時間)

image

 現在、校舎やプールの改修工事が進んでいますが、まだ校庭の一部が

使えない状況です。

 

 密をさけるために、現在休み時間は、学年別に分散で校庭や体育館遊び

を行っています。

 さらに、安全管理を徹底した上で、屋上に出てのんびりする時間も取るように

しています。学年ごとに担任先生の引率のもと屋上で過ごす割り当てを作りました。

 

 今日(2月2日)の昼休みは暖かく気持ちよい青空が広がり、子ども

たちは思い思いに過ごしていました。

 様々な制限がある中ですが、心も体も元気に過ごしていけるようにしたいと

思います。

 

 6年担任

(6年担任)

202012/07行事校内

体力づくり 短縄チャレンジ

 落合第二小学校では、体力づくりの一環として本日から「短なわチャレンジ」を18日まで実施いたします。

今日は、1~3年生・若葉学級が校庭で元気に縄跳びをしました。

image

(来山)

202010/31行事学年運動発表会

学年運動発表会 ご参観ありがとうございました!

image

image

 10月31日(土)、本日無事に「学年運動発表会」を実施しました。

 

 保護者の皆様に、様々な対応やご協力をいただき、スムーズに実施

することができました。ありがとうございました。

 

 どの学年・学級の子どもたちも、本番という普段は味わえない緊張感の

中で、堂々と発表したり、走ったりすることができました。

 

 上の写真は、1年生の様子です。下の写真は、昨日の休み時間の校庭の

様子です。6年生が準備している時に小さく流れた「ソーラン節」に合わせて

5年生が踊っているところに、4年生も混ざっていました。

 

 落二小らしい光景だなと、うれしくなりました。

 

 例年とはちがう内容や方法となりましたが、保護者の皆様、地域の皆様

PTA役員やお手伝いの方々、教職員一同、協力し、無事に実施できました

こと、御礼申し上げます。

 

 本日は、ご参観・ご声援ありがとうございました。引き続き、本校の教育活動に

ご理解・ご協力をお願いいたします。

(福成)