banner

校長講話

6月は、ふれあい月間です

 6月になりました。今週の4日は、落合第三小学校開校96周年の開校記念日です。今の2年生の人たちが6年生になった時に100周年になります。

 さて、6月は、ふれあい月間です。私は、みなさんが安心して学校生活を送ることができるようになってほしい、自分もそして、周りの人も同じように大切な人だということを分かってほしいと願ってます。そのためには、困ったと思うことがあったら、ぜひ、先生やスクールカウンセラーさん、家の人、お友達などに「困っているから助けてください。」「分からないことがあるから教えてください。」と言えるようにしましょう。そして、困っている人がいたら、優しく声をかけたり、できることがあれば手伝ってあげたりしましょう。こうして、お互いに助け合えるようになれば、みんなが安心して生活ができるようになります。

その反対に、相手が嫌だなと思うことを言ったり、やったりすることはどうでしょうか。困っている人がいるのを知っていても、自分には関係ないからと、知らないふりをすることはどうでしょうか。みなさんには、ぜひ、困っていることが言える人、そして、困っている人がいたら、自分ができることをしてあげられる人になってほしいです。

 今月は、ふれあいアンケートを行います。学校や家のことで困っていることがあったら、教えてください。このアンケートの他にも、相談できる方法がありますので、それを使ってもいいです。教えてくれたら、先生方やスクールカウンセラーさん、家の人はじめ、本当にみなさんのことを心配してくれる大人が、助けてくれます。そして、安心して生活を送ることができるようにしていきます。ぜひ、困っていることがあったら、教えてください。

(校長 清水 仁 - 2025年06月03日 14:08:00 - /)