banner

image

10月2日(火)

5-2粉川さんリクエスト

 牛乳

ご飯

揚げだし豆腐のきのこソースかけ

ボイル野菜のゆかりがけ

 

今日の給食は5年生の粉川さんが考えてくれました。

豆腐ステーキだとエネルギーが不足するので揚げだし豆腐にしました。

<産地>

人参(北海道)、キャベツ(群馬)、もやし(栃木)、えのき茸(長野)、本しめじ(長野)、さやいんげん(山梨)、生椎茸(群馬)、梨(千葉)、豚肉(青森)


image

10月3日(水)

 

牛乳

栗おこわ

ジャンボぎょうざ

沢煮わん

 

栗がゴロゴロ入った栗おこわは6年生にも大好評でした。

 

<産地>

小松菜(東京)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、里芋(千葉)、生姜(長崎)、長ねぎ(山形)、キャベツ(群馬)、にんにく(青森)、にら(栃木)、豚肉(青森)、ささげ(岡山)、栗(熊本)、黒ゴマ(南米)


image

10月4日(木)

 

牛乳

ご飯

秋刀魚の塩焼きみぞれがけ

煮浸し

なめこ汁

のりの佃煮

 

秋の味覚、秋刀魚を出しました。6年生はさすがに上手に食べられていましたが、1年生は大きな骨を取ることが出来ず苦戦していました。

<産地>

人参(北海道)、大根(北海道)、長ねぎ(山形)、キャベツ(群馬)、小松菜(埼玉)、なめこ(新潟)、秋刀魚(北海道)

 


image

10月5日(金)

 5-1植栗さんリクエスト

牛乳

醤油ラーメン

煮豚

コーンサラダ

しゃきしゃきリンゴゼリー

 

たくさんの人がリクエストしてくれたラーメンです。コーンの粒々と、りんごのシャキシャキ、食感が楽しめる組み合わせです。

<産地>

人参(北海道)、生姜(長崎)、長ねぎ(山形)、キャベツ(群馬)、にんにく(青森)、もやし(栃木)、にら(栃木)、りんご(山形)、豚肉(青森)


image

10月9日(火)

6-1豊田さんリクエスト 

牛乳

椎茸ご飯

かぼちゃの天ぷら

さつま汁

アセロラゼリー(ナタデココ入り)

 

きのこ、かぼちゃ、さつま芋と秋の味覚たっぷりの素敵な献立でした。

<産地>

玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、大根(北海道)、さつま芋(千葉)、ごぼう(青森)、長ねぎ(山形)、小松菜(埼玉)、本しめじ(長野)、椎茸(群馬)、舞茸(新潟)、かぼちゃ(北海道)、鶏肉(岩手)、卵(茨城)


image

10月10日(水)

 

牛乳

二色サンド

肉団子と白菜のスープ

フライドポテトとひよこまめのサラダ

ピオーネ

 

目の愛護デーなので、ブルーベリージャムのサンドイッチを出しました。

<産地>

小松菜(東京)、じゃが芋(北海道)、人参(北海道)、生姜(長崎)、長ねぎ(山形)、ほうれん草(群馬)、キャベツ(群馬)、白菜(長野)、ピオーネ(長野)、鶏肉(岩手)、ひよこ豆(アメリカ)  


image

10月11日(木)

5-1本田さんリクエスト

牛乳

バターライス

オムレツ

じゃこサラダ

みかんゼリー

 

リクエストメニューになるとみんなの食べっぷりがとてもよくなります。今日も残りがほとんどありませんでした。

<産地>

小松菜(東京)、玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、人参(北海道)、キャベツ(群馬)、もやし(栃木)、パセリ(長野)、ちりめんじゃこ(愛知)、卵(茨城) 


image

10月12日(金)

 

牛乳

ごはん

車ふと野菜の旨煮

パリパリサラダ

 

パリパリの正体はワンタンの皮をあげたものです。

<産地>

じゃが芋(北海道)、人参(北海道)、ごぼう(青森)、ほうれん草(群馬)、キャベツ(群馬)、もやし(栃木)、さやいんげん(鹿児島)、鶏肉(岩手)


image

10月15日(月)

6-2竹内くんリクエスト

牛乳

ご飯

鯖の味噌煮

みだくさん汁

フルーツポンチ

 

味がしっかり染みたサバの味噌煮でした。

<産地>

玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、人参(北海道)、大根(千葉)、ごぼう(青森)、生姜(長崎)、長ねぎ(山形)、小松菜(埼玉)、りんご(青森)、鯖(大西洋)


image

10月16日(火)交流給食

 

飲み物

ご飯・ひじきのふりかけ

里芋の煮物

竹輪の磯辺揚げ

五色卵焼き

浅漬け

image

今日はとてもよく晴れたので、校庭で楽しくお弁当を食べられました。

<産地>

小松菜(東京)、人参(北海道)、里芋(千葉)、ごぼう(青森)、ほうれん草(群馬)、キャベツ(群馬)、きゅうり(群馬)、鶏肉(岩手)、卵(茨城)


image

10月17日(水)

 

牛乳

きのこうどん

シシャモのから揚げ

スイートポテト

 

裏ごししてシットリしたスイートポテトがとてもおいしかったです。

<産地>

人参(北海道)、さつま芋(千葉)、長ねぎ(山形)、ほうれん草(群馬)、えのき茸(長野)、本しめじ(長野)、椎茸(群馬)、豚肉(青森)、卵(茨城)、ししゃも(アイスランド)


image

10月18日(木)

 

牛乳

ガーリックトースト

鶏肉と野菜のクリーム煮

糸寒天のサラダ

 

寒くなってきたので、こってりしたクリーム煮がおいしかったです。

<産地>

小松菜(東京)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、白菜(長野)、にんにく(青森)、もやし(栃木)、パセリ(長野)、さやいんげん(鹿児島)、カリフラワー(新潟)、鶏肉(岩手)、茎わかめ(鳴門)


image

10月19日(金)

 

牛乳

ご飯

肉団子の甘酢あん

ごまブロッコリー

ニラ玉味噌汁

 

ひとつひとつ給食室で丸めた肉団子は大きくて食べ応えがありました。

<産地>

玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、長ねぎ(山形)、ブロッコリー(長野)、にら(栃木)、豚肉(青森)、鶏肉(岩手)、卵(茨城)

 


image

10月22日(月)

 

牛乳

鮭寿司

さつま汁

温野菜サラダ

ラフランス

 

今年初物のラフランスは、とても大きくておいしかったです。

<産地>

じゃが芋(北海道)、人参(北海道)、大根(千葉)、里芋(埼玉)、さつま芋(茨城)、ごぼう(青森)、長ねぎ(山形)、ブロッコリー(埼玉)、きぬさや(静岡)、カリフラワー(新潟)、ラフランス(長野)、鮭(北海道)、卵(茨城)


image

10月23日(火)

 

牛乳

ご飯

豚肉の生姜焼き

わかめサラダ

いもこ汁

 

大きなお肉でしたが、まだまだ食べたりないようでした。

<産地>

大根(東京)、人参(北海道)、里芋(埼玉)、ごぼう(青森)、生姜(長崎)、長ねぎ(山形)、ほうれん草(群馬)、キャベツ(群馬)、にんにく(青森)、もやし(栃木)、豚肉(青森)


image

10月24日(水)

6-1十時くんリクエスト

牛乳

たらこスパゲティ

卵スープ

キャベツサラダ

グレープゼリー

久しぶりのたらこスパゲッティはイカ・エビ・アサリがたっぷり入っていておいしかったです。

<産地>

小松菜(東京)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、生姜(長崎)、キャベツ(群馬)、トマト(群馬)、もやし(栃木)、本しめじ(長野)、りんご(青森)、卵(茨城)、イカ(ペルー)、えび(ミャンマー)、あさり(愛知)、たらこ(アメリカ・ロシア)


image

10月25日(木)

 

牛乳

おにぎり

筑前煮

野菜のごま酢浸し

 

みんながしっかりご飯を食べるように、おにぎりにしました。

<産地>

人参(北海道)、里芋(埼玉)、ごぼう(青森)、ほうれん草(群馬)、キャベツ(群馬)、もやし(栃木)、さやいんげん(鹿児島)、柿(和歌山)、鶏肉(岩手)、ごま(南米)


image

10月26日(金)

 

牛乳

ぶどうパン

高野豆腐のグラタン

ベーコンとキャベツのスープ 

<産地>

小松菜(東京)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、キャベツ(群馬)、にんにく(青森)、いんげん(鹿児島)、鶏肉(岩手)

 


image

10月29日(月)

 

牛乳

高菜チャーハン

野菜サラダ

ワンタンスープ

 

いつものワンタンの皮よりも薄いのを使って、フルフルに仕上げたスープです。

<産地>

人参(北海道)、大根(千葉)、生姜(長崎)、長ねぎ(山形)、ほうれん草(群馬)、キャベツ(千葉)、にんにく(青森)、もやし(栃木)、セロリ(長野)、ちりめんじゃこ(愛知)、高菜(九州)、鶏肉(岩手)、卵(茨城)


image

10月30日(火)

 

牛乳

いわし南蛮丼

味噌汁

 

1年生は柿が苦手な子が多く、残りが多くて残念です。フルーツにも栄養があるので、おうちでも旬の果物を積極的に食卓に出してください。

<産地>

小松菜(東京)、大根(東京)、人参(北海道)、生姜(長崎)、長ねぎ(山形)、ほうれん草(群馬)、えのき茸(長野)、柿(和歌山)、いわし(鳥取)


image

10月31日(水)

 

牛乳

トースト

かぼちゃのスープ

キャベツサラダ

洋梨

 

ハロウィンにぴったりのカボチャのスープは、きれいな色でとてもおいしかったです。

<産地>

玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、人参(北海道)、ほうれん草(群馬)、キャベツ(千葉)、にんにく(青森)、パセリ(長野)、かぼちゃ(北海道)、洋梨(長野)、鶏肉(岩手)