banner

image

11月1日(木)

牛乳

ご飯

昆布入りメンチカツ

ボイル野菜のゆかりがけ

味噌汁

 

刻み昆布がぎっしり入ったメンチカツでした。

<産地>

大根(東京)、白菜(東京)、小松菜(東京)、玉ねぎ(北海道)、人参(北海道)、長ねぎ(青森)、キャベツ(千葉)、もやし(栃木)、えのき茸(長野)、豚肉(青森)、卵(茨城)、刻み昆布(北海道)、ゆかり(静岡/中国)


image

11月2日(金)

飲み物

冬野菜のカレーライス

カラフルサラダ

りんご

 

いつものカレーも野菜を変えると一味違うカレーになります。ご家庭でもいろいろな野菜を入れて楽しみながら作ってみてください。

<産地>

大根(東京)、里芋(東京)、小松菜(東京)、キャベツ(東京)、玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、人参(北海道)、にんにく(青森)、カリフラワー(千葉)、赤ピーマン(高地)、りんご(青森・山形)、鶏肉(岩手)


image

11月5日(月)

牛乳

ひじきご飯

豚汁

春巻き

 

今日の春巻きは豚肉ではなくてツナを入れました。

春雨がたっぷりでボリュームがありました。

<産地>

人参(北海道)、大根(千葉)、ごぼう(青森)、もやし(栃木)、さやいんげん(千葉)、にら(栃木)、長ねぎ(山形)、豚肉(青森)

 


image

11月6日(火)

牛乳

食パン

はちみつ&マーガリン

じゃが芋のミートグラタン

野菜スープ

 

グラタンのミートソースが好評で、今日は全学年ほぼ完食でした!

<産地>

蕪(東京)、白菜(東京)、小松菜(東京)、玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、にんにく(青森)、パセリ(長野)、人参(北海道)、豚肉(青森)、鶏肉(岩手)


image

11月7日(水)

牛乳

ソースカツ丼

和風サラダ

味噌汁

 

ボリュームのあるヒレカツと、甘めのソースでみんなきれいに食べてくれました。

<産地>

大根(東京)、小松菜(東京)、キャベツ(東京)、白菜(東京)、人参(北海道)、長ねぎ(山形)、ほうれん草(群馬)、にんにく(青森)、もやし(栃木)、卵(茨城)、豚肉(青森)


image

11月8日(木)

 

牛乳

餅入りきつねうどん

かみごたえきんぴら

みかん

 

11月8日はイイハの日です。するめ入りのかみごたえきんぴらを、よーくかんで食べてもらいました。

<産地>

小松菜(東京)、人参(北海道)、ごぼう(青森)、長ねぎ(山形)、さやいんげん(千葉)、みかん(熊本)、鶏肉(岩手)

 


image

11月9日(金)

 

牛乳

ご飯

切干大根入り卵焼き

大豆と小魚の炒り煮

さつま汁

 

出汁がきき、食物繊維・カルシウム・鉄分たっぷりの切干大根が入った卵焼きでした。

<産地>

大根(東京)、白菜(東京)、里芋(東京)、小松菜(東京)、人参(北海道)、ごぼう(青森)、長ねぎ(山形)、ちりめんじゃこ(愛知)、鶏肉(岩手)、卵(茨城)、大豆(北海道)


image

11月12日(月)4-2リクエスト

牛乳

梅じゃこご飯

焼き鳥

味噌汁

ソイミルクティゼリー

 

もも肉と、つくねで焼き鳥を作りました。つくねを一つ一つ丸めて並べてオーブンで焼きました。

<産地>

大根(千葉)、生姜(長崎)、長ねぎ(山形)、白菜(茨城)、小松菜(埼玉)、れんこん(茨城)、鶏肉(岩手)、卵(茨城)、ちりめんじゃこ(愛知)


image

11月13日(火)

牛乳

ご飯

焼き魚(ほっけ)

フライドビーンズサラダ

みだくさん汁

 

初めて出したほっけですが、大きな骨が取りやすく食べやすかったのと、おいしかったので好評でした。

<産地>

大根(東京)、蕪(東京)、白菜(東京)、小松菜(東京)、キャベツ(東京)、人参(北海道)、ごぼう(青森)、長ねぎ(山形)、もやし(栃木)、干しホッケ(アメリカ)


image

11月14日(火)

牛乳

五目あんかけ焼きそば

花野菜サラダ

フルーツヨーグルト

 

花野菜とは、ブロッコリーとカリフラワーのことです。冬の野菜です。

<産地>

キャベツ(東京)、玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、人参(北海道)、にんにく(青森)、もやし(栃木)、にら(栃木)、カリフラワー(愛知)、ブロッコリー(埼玉)、りんご(山形)、バナナ(南米)、豚肉(青森)


image

11月15日(木)

牛乳

いかと里芋の煮物

野菜の辛子和え

黒砂糖蒸しパン

 

旬の里芋をたっぷり使った煮物はイカも柔らかく、おいしくいただきました。

<産地>

里芋(東京)、キャベツ(東京)、小松菜(東京)、人参(北海道)、もやし(栃木)、さやいんげん(千葉)、卵(茨城)、イカ(太平洋)

 


image

11月16日(金)

牛乳

ごまバタートースト

豆のトマトシチュー

キャベツサラダ

 

展覧会でバタバタした金曜日でしたが、みんなの好きなメニューだったので残りはほとんどありませんでした。

<産地>

キャベツ(東京)、小松菜(東京)、玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、人参(千葉)、さやいんげん(千葉)、うずら豆(北海道)、豚肉(青森)


image

11月19日(月)

牛乳

ご飯

鮭のチャンチャン焼き

すまし汁

焼き芋

 

安納芋で作った焼き芋は見た目も黄色で甘そうですが、実際食べると本当に甘いです。

<産地>

玉ねぎ(北海道)、人参(千葉)、安納芋(鹿児島)、長ねぎ(山形)、ほうれん草(群馬)、キャベツ(千葉)、白菜(茨城)、もやし(栃木)、小松菜(埼玉)、えのき茸(長野)、秋鮭(北海道)


image

11月20日(火)

牛乳

スパゲティナポリタン

キャベツのサラダ

パンナコッタ

<産地>

キャベツ(東京)、小松菜(東京)、玉ねぎ(北海道)、人参(千葉)、ピーマン(茨城)、もやし(栃木)、セロリ(長野)

 


image

11月21日(水)

牛乳

茶飯

てんぷら(鶏・ごぼう)

みだくさん汁

 

味をしっかりつけた鶏とごぼうのてんぷらです。

<産地>

大根(東京)、かぶ(東京)、里芋(東京)、キャベツ(東京)、人参(千葉)、ごぼう(青森)、生姜(長崎)、長ねぎ(山形)、にんにく(青森)、富有柿(岐阜)、鶏肉(岩手)、卵(茨城)


image

11月22日(木)

牛乳

麻婆豆腐丼

もやしスープ

りんご

 

今日のメインは豆腐をたっぷり使った麻婆豆腐です。人気メニューの一つです。

<産地>

キャベツ(東京)、小松菜(東京)、人参(千葉)、生姜(長崎)、長ねぎ(山形)、にんにく(青森)、もやし(栃木)、にら(栃木)、りんご(青森)、豚肉(青森)、鶏肉(岩手)


image

11月26日(月)

牛乳

ご飯

鶏肉のゆずみそかけ

野菜のごま浸し

いもこ汁

 

ゆずを絞り、皮をおろして加えたゆずみそはとてもいい香りでした。

<産地>

人参(千葉)、大根(千葉)、里芋(埼玉)、ほうれん草(群馬)、キャベツ(愛知)、青梗菜(千葉)、ゆず(高知)、万能ねぎ(福岡)、鶏肉(岩手)、白ゴマ(南米)


image

11月27日(火)

牛乳

ご飯

和風ハンバーグ

温野菜サラダ

なめこ汁

 

今日のみそ汁は、大きななめこがいっぱい入って温まりました。

<産地>

大根(東京)、里芋(東京)、玉ねぎ(北海道)、人参(千葉)、生姜(長崎)、長ねぎ(千葉)、ブロッコリー(愛知)、なめこ(新潟・山形)、豚肉(青森)、卵(茨城)


image

11月28日(水)

牛乳

コロッケサンド

ベーコンと白菜のスープ

りんご(王林)

 

ボリュームのあるコロッケでしたが、みんな大きな口で食べていました。

<産地>

白菜(東京)、小松菜(東京)、キャベツ(東京)、玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、人参(千葉)、にんにく(青森)、りんご(青森)、豚肉(青森)、鶏肉(岩手)


image

11月29日(木)4-1リクエスト

牛乳

塩トンコツつけめん

ゆで卵の醤油煮

野菜チップス

秋のフルーツゼリー(柿・洋ナシ)

 

戸一小では初のつけ麺でした。みんな楽しそうに麺をスープに付けて食べていました。

<産地>

キャベツ(東京)、じゃが芋(北海道)、人参(千葉)、さつま芋(千葉)、ごぼう(青森)、生姜(長崎)、長ねぎ(千葉)、にんにく(青森)、もやし(栃木)、青梗菜(千葉)、れんこん(茨城)、柿(新潟)、豚肉(青森)、卵(茨城)


image

11月30日(金)

牛乳

ご飯

じゃが芋のカレー煮

糸寒天のサラダ

みかん

 

今日はワールドデイで、外国からのお客さまをお迎えしての給食でした。

サラダのドレッシングにゆずを加えました。

<産地>

キャベツ(東京)、ゆず(東京)、玉ねぎ(北海道)、じゃが芋(北海道)、人参(千葉)、もやし(栃木)、さやいんげん(千葉)、みかん(熊本)、茎わかめ(鳴門海峡)、豚肉(青森)