祝しゅく開かい校こう99周しゅう年ねん!
校こう長ちょう 佐さ藤とう 弘ひろ明あき
敷しき地ちの中なかのアジサイの花はなが美うつくしく咲さき誇ほこる季き節せつとなりました。気き温おんや湿しつ度どが高たかい日ひも多おおくなってきましたので、熱ねっ中ちゅう症しょうに気きを付つけながら教きょう育いく活かつ動どうを進すすめています。さて、今こん年ねん度ど鶴つる巻まき小しょう学がっ校こうは、開かい校こう99周しゅう年ねんを迎むかえました。5月がつ2はつ0日かは開かい校こう記き念ねん日びなので、全ぜん校こう朝ちょう会かいで鶴つる巻まき小しょう歴れき史しクイズに加くわえて、子こどもたちに次つぎのような話はなしをしました。それは、来らい年ねん度どの開かい校こう100周しゅう年ねんのお祝いわいに向むけて、
◎鶴つる巻まき小しょう学がっ校こうの歴れき史しと伝でん統とうを振ふり返かえりましょう。
◎自じ分ぶんがしたいことやできることのアイディアを考かんがえて実じっ行こうしましょう。
というものです。
昨さく年ねん度どの6年ねん生せいは、学がっ校こう敷しき地ち内ないの木き々ぎの名めい称しょうが分わかるように、一いち部ぶの樹じゅ木もくについてネームプレートを作さく成せい・設せっ置ちしました。鶴つる巻まき小しょう学がっ校こうには、バタフライゾーンなどまだまだたくさんの樹じゅ木もくがありますので、今こん年ねん度どの6年ねん生せいにもお願ねがいする予よ定ていです。また、鶴つる巻まき町ちょう東ひがし・西にし・南みなみ・北きた、山やま吹ぶきの5町ちょう会かいが主しゅ催さいしてくださる「鶴つる巻まき小しょう学がっ校こう納のう涼りょう盆ぼん踊おどりり大たい会かい・子こども祭まつり」(令れい和わ6年ねん7月がつ2はつ0日か(土ど)開かい催さい※雨う天てん21日にち(日にち))での「つるまき音おん頭ど」の復ふっ活かつなど、今こん年ねん度どもいろいろな活かつ動どうを計けい画かくしています。子こどもたちのアイディアと実じっ行こう力りょくも頼たよりにしながら、来らい年ねん度どに向むけた準じゅん備びを進すすめていきたいと思おもいます。 なお、[記き念ねん式し典き・祝しゅく賀が会かい・同どう窓そう会かいにつきましては、関かん係けいの皆みな様さまにご相そう談だんし、令れい和わ7年ねん11月がつ下げ旬じゅんから12月がつ上じょう旬じゅんに実じっ施ししたいと校こう長ちょう会かいや教きょう育いく委い員いん会かいに希き望ぼうをお伝つたえしたところです。決けっ定ていは年ねん内ないとのことですので、決きまりましたら改あらためてご連れん絡らくいたします。地ち域いき・関かん係けいの皆みな様さまのたくさんのご参さん加かと保ほ護ご者しゃの皆みな様さまのお手て伝つだいもいただけるとありがたいと思おもっています。どうぞよろしくお願ねがいいたします。
2024年ねん6月がつ3みっ日か
「学校だより」より記事リスト
2024年度
4月
5月
6月
7月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月
前へ
次へ