image

グーグルフォント

「学校だより」より


いちねんかんのごかいとごきょうりょくかんしゃいたします

image

こうちょう とうひろあき



 こんねんは、きんねんきびしさをもうしょたいさくらいねんむかえるかいこう100しゅうねんぎょうけてのこうこうしゃがいへきこう(3ねん)へのたいおうなどにより、おおきなぎょうなどのへんこうしました。おもなものは、すいえいどう(5〜7がつ)、6ねんせいたてやまどうきょうしつ(5がつ)、つるまきしょうまつり(6がつ)、5ねんせいがみどうきょうしつ(6がつ)、うんどうかい(10がつ)、おんがくかい(12がつ)です。なかでもうんどうかいは、10がつなかばのじっとしましたがとうじつ30えるもうしょとなり、かんテント6りのどうにゅうひっでした。おんがくかいは、ごぞくにんずうせいげんせいはいし、ゆうせんせきへのどうのみとしました。
 また、どうとくじゅぎょうこうかいこう(9がつ)では、しょうだいがくだいがくいんきょうじゅそえじままさかずせんせいから、「いのち」をテーマとしたちょうなおはなしぜんこうどうしゃみなさまいきみなさましゅうごうしたかたちじっすることができました。そして、こうないけんきゅうではしゅたいてきかつどうじゅぎょうけんきゅうおこない、どもどうかかわりをじゅうしたどうほうほうまなびました。とくべつきょうしつへのおおがたディスプレイのかくじゅうによるGIGAスクールこうそうすいしんこうかいぜんによるどもとかんかく、ボランティアのみなさまのごきょうりょくによるあさギネスのスタートなどもすすめてきました。
 れい7ねんには、こうしゃがいへきこうさいしゅうとなります。かいこう100しゅうねんねんしきてんについては、12がつ6むいじっしん宿じゅくからつうがありましたので、こんねんおんがくかいしゅうねんぎょうおこないます。ぶんてきぎょうとしては、3がっへいせい31ねんらいてんらんかいじっするていです。
どうしゃアンケートのけっいち)をしょうかいさせていただきます。


令和5年度

令和6年度

どうかいとうけっ こうもくこうていてきかいとう%)

じゅぎょうたのしい

79.8

81.1

じゅぎょうはわかりやすい

93.1

92・1

タブレットPぴーCしー使つかったじゅぎょうをよくおこなっている

86.1

78.0

あいさつをきちんとしている

90.1

89.6

すすんでうんどうしている

82.7

79.3

いじめとうもんだいがあるときはすぐにせんせいそうだんする

78.6

79.3

がっこうでのじゅぎょうぎょうのことについていえひとぶんからはなしている

81.5

78.0

じゅぎょうとうで、いきひといっしょかつどうおこなっている

86.1

73.8


れい5ねん

れい6ねん

しゃかいとうけっこうもく

95. 0

95. 0

がっこうたのしそうにかよっている

81. 2

92.4

がっこうかりやすいじゅぎょうおこなっている

80. 0

80.8

タブレットPぴーCしーかつようしたじゅぎょうをよくおこなっている

89.9

87. 5

あいさつをきちんとしている

72. 5

78. 3

すすんでからだきたえるとううんどうしたしんでいる

94.2

95.0

いじめとうもんだいがあるときにはすぐにせんせいそうだんする

89. 9

97.5

ごろきょういくかつどうかりやすくつたえられている

80. 4

94.2

業等で、地域の人と一緒に活動を行っている

75. 4

74.2

9

テレビやゲームのかんめている

86. 2

80.0

10

ていがくしゅうしゅうかんこころがけている









2025ねん3がつ3みっ



「学校だより」より記事リスト

2024年度

4月

5月

6月

7月

 

2024年度

9月

10月

11月

12月

 

 

2024年度

1月

2月

3月

 

 

2025年度

4月

5月

6月

7月

 

2025年度

9月

10月

11月

12月

 

 

2025年度

1月

2月

3月