欠席・出席停止・忌引・遅刻・早退の連絡
当日8時15分までにこちらからご連絡ください。8時15分以降の連絡はお電話にてお願いします。
1年 ・ 2年 ・ 3年 ・ 4年 ・ 5年 ・ 6年
令れい和わ6年ねん度ど新しん1年ねん生せい向むけ学がっ校こう説せつ明めい会かい 日にっ程ていについて
今こん年ねん度ど当とう初しょの年ねん間かん行ぎょう事じ予よ定ていでは
9月がつ7なの日か(木もく)14時じでしたが、都つ合ごうにより
▼
9月がつ8よう日か(金きん)14時じに変へん更こうとなりました。
ご了りょう承しょうください。
・お子さんの学力向上のために大切なこと PDF
東京都教育委員会「保護者の皆さんへ」より
☆つるっこ8つの心がけ☆
「学校だより」より 更新履歴
2023年7月1日 感かん動どうと達たっ成せい感かんに溢あふれたの鶴つる巻まき小しょう運うん動どう会かい
2023年6月1日 6年ねん生せいの背せ中なか
2023年5月1日 「達たっ成せい感かん」にわくわくする場ば所しょ、鶴つる巻まき小しょう。
2023年4月6日 「令れい和わ5年ねん度ど、スタート!」
2023年2月1日 「一いち年ねん間かんのご理り解かいとご協きょう力りょくに感かん謝しゃいたします」
2023年2月1日 人ひととの関かかわり方かたを育そだてる「子こどもとの関かかわり」
2023年1月10日 「学まなびに向むかう力ちから・人にん間げん性せいなど」
2022年12月1日 「心こころを整ととのえる」時じ間かんを日にち常じょうに
2022年11月1日 「あたりまえ」を「ありがたい」に
2022年10月3日 「スポーツの秋あきがやってきました」
2022年9月1日 「継けい続ぞくは力ちからなり」
2022年7月1日 「金きん管かんバンドで培つちかわれる力ちから」
2022年6月4日 「コロナ禍かにおける教きょう育いく活かつ動どう
2022年5月9日 「本ほん気き!にわくわくする場ば所しょ、鶴つる巻まき小しょう」
2022年4月7日 「令れい和わ4年ねん度ど、スタート」
新宿区立鶴巻小学校体罰根絶宣言
令和5年度学力向上のための重点プラン 6.12更新
令和2年度学校評価(学校アンケート)集計結果
東京都教育委員会ホームページ
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口